top | B&B cafe 本宮 | 熊野バックパッカーズ | 熊野エクスペリエンス | ブログ

熊野のカヌー&アウトドアガイドKatsuのブログ

タグ別アーカイブ: Kumanokodo

1992 Australia “Canning stock route” 回想

写真のフィルムを画像データに落とす作業をボチボチ。
1992年に3ヶ月間オーストラリアをバイクで旅行した時の写真が出てきた。

1992Austraria canning stock routeのサムネール画像

バイクで未踏破だった「カニングストックルート」にチャレンジしたけど、
途中断念した、辛くも楽しい経験でした。

Facebook にシェア

熊野本宮大社 仮遷座祭

今日は13時から幣饌料奉納奉告祭、
22日に全国植樹祭に来られた天皇・皇后陛下から
幣饌料(御玉串料)頂戴した事を報告する祭事。
そして20時から第一殿・第二殿の神様の御霊を遷す
遷座祭が行われました。

110525仮遷座祭のサムネール画像

この遷座祭では、40余年ぶりの檜皮屋根葺替工事に伴い、
第二殿の熊野速玉大神(イザナギノミコト)の御霊を第四殿に遷し、
第一殿の熊野夫須美大神(イザナミノミコト)の御霊を第三殿に遷しました。
氏子総代会役員として参列・お手伝いさせて頂きました。

Facebook にシェア

The Grand Circle 回想

Kumano BackpackersがGWに始動し、
旧クラブハウスから新クラブハウスへ本格移転。
ふる~い写真のフィルムがたくさん出てきた。

1994年The Grand Circle tripのサムネール画像

フイルムをデータ化する機械を入手してボチボチ作業。
1994年にアメリカを2週間旅した記録をデータ化した。
なんとも懐かしい。

Facebook にシェア

久しぶりにスクォートトレーニング

1年ぶりになるかなぁ。

110519スクォートトレーニングのサムネール画像

きれいな水、青い空、気持ち良い緑の中で、
久しぶりに潜りに行ってみた。
そうスクォートに乗るのは1年ぶりくらいになる。

110519スクォートトレーニング2のサムネール画像

体幹の筋肉に結構効く、ダイエットプログラムにも良さそう。
いや~ホントに気持ちよかったぁ~。

Facebook にシェア

本宮町内探検①

時間ができたので、本宮町内を探検した。
本宮に引っ越して4年目になる、
いろいろ回ってきたけど、
まだまだ知らない地区がある。
今日は平治川という、既に過疎対策で村が移転した集落跡を目指した。
途中に数軒の家が残る「曲川」を過ぎた、

110516町内探検(曲川)のサムネール画像

橋から「こんなの下ったら楽しいやろうなぁ」と思える清流が見えた。
曲川から平治川までまだ6~7kmありそうだったので、今回は断念して、
奥地といわれる地区の「乳子大師」へ行ってみた。
ちょっと前から「乳岩」ってのが有ると聞いていた。
車道から100m入ると、小さい沢の横にそれは有った。

110516町内探検(乳岩)のサムネール画像

岩壁から”おっぱい”が突き出ている!
昔から、乳の出が悪いおかあさん達がお参りに来ていたそうです。
まだまだたくさんの隠れた面白いスポットがありそうです。
ぼちぼち探検して行きます!

Facebook にシェア

7月は能登島へ行こう!

お世話になった方から依頼を頂き、
能登島へ行くことにしました。
7月9-10日開催の「シーカヤック能登島フェスティバル」にて、
講演&講習を行うことになりました。

 

シーカヤック能登島 kayak誌.jpgのサムネール画像

 

たくさんのカヤッカーと会えることを楽しみにしています。

Facebook にシェア

熊野三山巡り

昨日から来られている、宇部市のショップのご夫妻。
今日は熊野三山を巡りました。
三山=3社と思われがちですが、
くまのエクスペリエンスでは、必ず神倉神社へも参拝します。

110510kamikuraのサムネール画像

雨の様子を見つつ石段を登り、ごとびき岩まで、
近所のおじさんたちがたくさん、運動に来ていました。
那智勝浦でマグロを昼食に、那智山へ。

110510nachiotakiのサムネール画像

最終に大滝で雨に降られましたが、
無事に三山をめぐりました。
熊野の大まかな位置関係が解って頂けたかなぁ。

Facebook にシェア

中辺路トレッキング

熊野に移る前の、アウトドアメーカー取締役時代に
お世話になったショップのご夫婦が訪ねて来られ、

110509nakahajiのサムネール画像

発心門王子から熊野本宮大社までをご案内させて頂きました。
蒸し暑かったけど、新緑が綺麗な熊野を楽しんで頂きました。

Facebook にシェア

大峰奥駈道 1日修行(本宮~玉置神社)

本宮在住の仲間と1日修行に出かけました。
七越峯はツツジ&石楠花が綺麗でした。

110508omineokugake1のサムネール画像

厳しい道中でも石楠花に癒されつつ、
玉置神社を目指しました。

110508omineokugake2のサムネール画像

表参道入口から神社方向を見ると、
まだ山桜が咲いていました。
本宮町の標高は役90m、玉置神社は1000m余り、
季節が少し違いました。

Facebook にシェア

ホワイトウォーター北山川解禁!

関東から年に数回足を運んで下さるお客様、
今回は日置川を期待していたが、水量不足で北山川へ。
スキルのチューンナップを行いました。

110505北山川カヤッククリニックのサムネール画像

少しずつのズレで、歯車を上手く回せない、
中級者から上級へ行くには歯車を上手く回す必要が有ります。
課題をこなしつつ少しでも近づければ良いですね。
あとは処方した薬を持って帰り、
近所の川で服用してくださいね。

Facebook にシェア

くまのエクスペリエンス : 〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮159-1番地 Tel&Fax 0735-42-0220 info@kumano-experience.com Copyright © 2011 Ueno Katsumi