top | B&B cafe 本宮 | 熊野バックパッカーズ | 熊野エクスペリエンス | ブログ

熊野のカヌー&アウトドアガイドKatsuのブログ

法螺貝修理(歌口付け)

先日の大峰奥駈け修行最終日に音が変だなぁ、って思って吹いていましたが、
よく見ると歌口(マウスピース)が外れていました。
今日は早速修理してみました。


Facebook にシェア

コメントお待ちしています
[コメントを見る / 書く]

大峰山護持院 桜本坊 大峰奥駈修行

7月14-17日、大峰山護持院櫻本坊 大峰奥駈修行、全員無事満行できました。
今回もいろいろな気づきがあり、良い修行になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Facebook にシェア

コメントお待ちしています
[コメントを見る / 書く]

ホワイトウォータークリニック

時々黒い雲がやってきてザーっと降るような変な天気でしたね。
今日はもう少しハードルと上げて、面白いエディー、ピローでやってみました。
結局は基本的な漕ぎ方のみで、どこのどの流れを使うかだけなんですよねー。
こうやってクリニック受講の回数を重ねて頂けると、僕自身が持っているモノをイロイロ伝えて行ける&それを持ち帰って受講者自身がモノにしようと努力して上達して頂けるのは、インストラクターとして本当に嬉しい事です。公開朝トレやって良かったなぁ。

Facebook にシェア

コメントお待ちしています
[コメントを見る / 書く]

台風一過

とんでもなく降るように聞いていましたが、普通の雨程度でしたね。
しかし2日間降ったので、北山川の小森ダム放水量は一時190cmsを超えて苔やら何やらリセットしてくれたことでしょう。

Facebook にシェア

コメントお待ちしています
[コメントを見る / 書く]

台風4号!

そ~ですか、早くも来ちゃいますか。
今年はホンマにどうなるんでしょうね。
ま、増水が少なすぎて河床の苔が汚いので、今回はちょっとでも増水してキレイに洗ってくれればイイんですけどねー。

Facebook にシェア

コメントお待ちしています
[コメントを見る / 書く]

スマートウォッチって。

低価格&使えるよ!って聞いたので、僕自身も手に入れました。
先日も多少は頭も使ってトレーニングを、と書き込んだところですが、今まで面倒やなぁと思っていましたが、イロイロ管理してトレーニングすると疲れが残りにくいみたいですね。

でも僕個人としては、あー筋肉痛やなぁ~とか、だるいなぁ~とかって感じが残った方がやった感が有るんですけどねー。(笑)

Facebook にシェア

コメントお待ちしています
[コメントを見る / 書く]

基本の応用。

朝トレにご一緒頂けた事で、基本的な漕ぎ方の応用でボートを多様に動かせることがお解りになったようです。
今日はスターンスクウォートをやってみました。使うのは基本的なバックスウィープとバウドローのみです、受講の方に分かりやすいように、まずは浅い目にやってみました。

Facebook にシェア

コメントお待ちしています
[コメントを見る / 書く]

熊野本宮大社 夏越大祓

朝イチで和歌山医大病院、昼過ぎまでかかって所用を済ませてから吉野 櫻本坊訪問、
そして熊野本宮大社。

夏越大祓式には間に合わなかったけど、自身で茅輪をくぐり、茅を持ち帰り小さな茅輪を作りました。いつもにも増して穢れが多いので、左右左の3回では済ませずいつもよりも多めにくぐりました。

Facebook にシェア

コメントお待ちしています
[コメントを見る / 書く]

正しい方法?

それなりの年齢になってきて、身体の健康を保つのにも頭を使わないと、と思ってちょこっと読書。
若い頃のように単純に高負荷を掛けりゃ良いってものでもないように思うしなぁ、少しは賢くなってきたんかな。

Facebook にシェア

コメントお待ちしています
[コメントを見る / 書く]

早くも梅雨明け?!

ホンマ、そーなん。
皆さん、水遊び行きましょう!

Facebook にシェア

コメントお待ちしています
[コメントを見る / 書く]

くまのエクスペリエンス : 〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮159-1番地 Tel&Fax 0735-42-0220 info@kumano-experience.com Copyright © 2011 Ueno Katsumi