先日2日間のPackraftのダウンリバークリニックを行いました。
そうしたら、美味しそうな大きな桃がドンブラコとやって来ました。
ありがとうございます。

[コメントを見る / 書く]
Written by: Katsu=Kumano Experience
2020.7.30 (木)
白川郷のガイド仲間とのトレーニングDay2。
ダム放水が多すぎたので、ホワイトウォーターセクションには行かずに、玉置口~四滝を下りました。
しかし、昨日とは違って、小さなエディー、難しいラインを課題に取り組みました。
最後はサーフィンでシメました。
[コメントを見る / 書く]
Written by: Katsu=Kumano Experience
2020.7.28 (火)
白川郷のガイド仲間と北山川にて、パックラフトでトレーニング。
ダム放水が有りながらも濁りも無く楽しめました。
[コメントを見る / 書く]
Written by: Katsu=Kumano Experience
2020.7.27 (月)
夏が来た、って事かな。
明日は瀞峡で涼もう。

[コメントを見る / 書く]
Written by: Katsu=Kumano Experience
2020.7.22 (水)
ご趣味は?
手芸です。(笑)
表地:麻
裏地:wickron

各アウトドアブランドがマスクを作って販売しているようですが、
直線縫いだけでできるので、アウトドアする人なら自作くらいできないとね。
さあ、何で染めるかな。
[コメントを見る / 書く]
Written by: Katsu=Kumano Experience
2020.7.12 (日)
カヤックを始めて25年になるみたいですが、始めた頃からショーティーはコレ。
もう何代目なのかは分からなくなったけど、今回新調して「ウソでしょ」と思った。
服のサイジングにもJIS規格で「Mサイズの袖丈は○○cm」とかって標準はあるけど、
いくら近頃の若者はヒョロヒョロやって言っても、カヤッカーの腕グリはもうちょっと太いはずやろ。

Mが無理だったので、Lに換えてもらったけど、それでもキッツイわ。(笑)
でも価格帯、軽快感、やっぱショーティーはこのブランドが一番やと思います。
[コメントを見る / 書く]
Written by: Katsu=Kumano Experience
2020.7.10 (金)
熊野川 二津野ダムは1013cms放水中、川の許容量は問題なさそうやけど、恐いな。

[コメントを見る / 書く]
Written by: Katsu=Kumano Experience
2020.7.9 (木)
普通の人なら1つ有れば十分なのでしょうが、
私的にリーディンググラス同様にあちこちに常備する必要が有るよなぁって感じ始めたマスク。
梅雨で暇なので自身で作ってしまおうと、表地に山伏の山袴修理用のリネン、
裏地にボロくなったウイックロンTを再利用。

最終的にコーヒーか柿渋で染めるかな。
フンドシ作るより簡単なはず。
[コメントを見る / 書く]
Written by: Katsu=Kumano Experience
2020.7.6 (月)
先日の四国吉野川でのトレーニング&クリニック(インストラクション)。
リスペクトするガイド・インストラクター仲間とのセッションは自身にとって大きな収穫がありました。
また、関西では大歩危小歩危のようなClass4程度の川に対応するインストラクションを
行っているところが少ないことに気がつき驚きました。
数年来、Class1-2のインバウンドガイドを中心に行い、
表立ってはインストラクションを行ってきませんでしたが、
実はお問い合わせ頂いた方のみプライベートレッスンで行こなっていました。
「お問い合わせ頂く」というところが重要だと考えたからです。
いつも「今回の受講するインストラクションのゴールは何ですか?」と最初に参加者にお聞きますが、
「こんなことに困ってて」とか「こんなことができるようたい、こんな川を下るようになりたい」
と明確返答頂ける方非常に少なく、漠然と「上手になりたい」がほとんどです。
目標・目的が見えないと、どこにたどり着くのか、どこへ行けばいいのか、分かりませんよね。
結果、1日教えてもらってカヤックを楽しんだ、それだけになってしまっているのではないかと思います。
テクニックよりも、まずどうしたいのか「ブレイン」が大切なのでは?と思います。
今後も、本気で上達したいと要望頂いた方に、良いインストラクションを提供していきたいと思いました。
[コメントを見る / 書く]
Written by: Katsu=Kumano Experience
2020.7.2 (木)
トレーニング2日目、四国の仲間たちとファミリーコース大歩危~まんなか。

2日連続でいきなりハードですわぁ。

新しく導入したliquidligicのRemix 69にも少し慣れてきて良い感じ。
[コメントを見る / 書く]
Written by: Katsu=Kumano Experience
2020.6.25 (木)