TBSさんの「世界遺産」撮影最終日。
前鬼の裏行場を周りました。

今まで10度の大峰奥駈修行で3度しか行できなかった裏行場ですが、このご縁で今年は既に2度も天の二十八宿を行できました。
撮影は今日で一応終了。

来月は僕自身が行者として行く大峰山護持院 桜本坊の奥駈修行です。
TBSさんの撮影ガイドも後半戦に入りました。

前夜は、山上ヶ岳から下山して下北山のスポーツ公園に泊まりました。

朝一で前鬼からインサートを撮影しつつ登り、深仙宿で金峯山寺の大峰奥駈修行を迎え、
最終前鬼まで同行撮影。

引き続き撮影クルーと大峰奥駈修行を追いかけました。
3時起床で、大峰山寺にて修行一行を待ち受けスタート、小笹宿付近できれいなご来光が見れました。

阿弥陀が森の女人結界を越えて、大普賢岳まで同行し折り返し。

インサートを撮影しつつ山上ヶ岳へ戻り、18時に洞川に下山しました。

あー、1日長かった~。
撮影クルーと金峰山寺さんの奥駈修行を追いかけ、山上ヶ岳に登拝しました。

新客さん達の鐘掛岩、西の覗修行もバッチリおさえました。

最後に大峰山寺での勤行を撮影し、行者さんたちは東南院の宿坊、我々は桜本坊の宿坊に参篭。
明日は3時起床やわぁ。
さて本日よりTBSさんの撮影本番。
吉野山は金峰山寺さんの奥駈修行に同行します。

桜本坊で同行させて頂いていた行者さんにも会えました。
弥山より下山しました。

前鬼へ下りる予定でしたが、風雨強く岩場が危険と判断して、
八経ヶ岳、オオヤマレンゲ群生地のみロケハンして行者還しトンネルへ下山しました。
Our head guide “Katsu” taking a group from National Geographic Adventures.
He wear mountain prist costume that he used to train shugendo in the mountain and explain them about “Shinto”, “Buddhism”and “Shugendo” during hiking.

http://www.nationalgeographicexpeditions.com/expeditions/japan-adventure/detail