2022年 明けましておめでとうございます。
「今年も良い年でありますように」と言いますが、いい年かどうかは自身の気の持ちようなので、
いつでもHappyな私ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
しばらくぶりに川の参詣道・熊野川でした。
朝-昼の気温差があって、午後から向かい風でしたが、濁りのない熊野川、最高でした。
またまた天候にモヤモヤさせられた3連休でしたが、
水面で秋っぽい風を堪能しました。
またまた天候にモヤモヤさせられた3連休でしたが、
水面で秋っぽい風を堪能しました。
「今日は」と言いたいところですが、「今日も」ヤラレました。
これくらいの降雨で1000cms放水間近ってどうなんやろ。

今年は、感染症に加えて天候不順を盛られて、ヤレヤレですな。
チョット下がってきたから明日から再開できるかな。
しばらくぶりの北山川でのクリニック(小松~田戸)。
8月の長雨増水を経て、川の内容はあちこちちょこっと変わりましたが、
それはそれで新しい課題を作れて有意義でした。

受講者にも有意義だったと信じています。
(願っています、の方がしっくりくるかな。)
いずれにしても、一朝一夕にはいかないので持ち帰ってトレーニングを続けることが最重要ですね。
しばらく川に出ていなかったので、Cafeの開店前にちょこっとSUPエクササイズ、瀞峡ー九重を下ってみた。
11ftのボードでこれは、良いタイムなのか、そうでもないのかは分かりませんが、17kmを2時間16分。

こんなクルージングするならやっぱ14ftが欲しくなるよなぁ、
まあ良い負荷がかけられるって事で11ftでもエエかな。