top | B&B cafe 本宮 | 熊野バックパッカーズ | 熊野エクスペリエンス | ブログ

熊野のカヌー&アウトドアガイドKatsuのブログ

月別アーカイブ: 2010年4月

タルサタイム旅『2010春・海の変』・東紀州熊野灘 Day2

Day2
当初、湾内を回ろうかとも思いましたが、
条件がいいので、東へ向かい、古里辺りまで行こうかと出発しました。

100430春のTulsa Timeツアー「海」の変1のサムネール画像

せっかくなのでちょこっとロックも楽しみつつ、
東へ向かいます。

read more »

Facebook にシェア

タルサタイム旅『2010春・海の変』・東紀州熊野灘 Day1

恒例のタルサタイム旅始まりました。
少々風がありましたが、経験者ばかりでしたので、
元須賀利を目指して漕ぎ出しました。

100429春のTulsa Timeツアー「海」の変1のサムネール画像

 

read more »

Facebook にシェア

熊野バックパッカーズ大作戦 遂行中(マットを入れる)

熊野バックパッカーズ大作戦

仲間に手伝ってもらって、
大幅に進みました。

100428バックパッカーズ バンクベッド完成のサムネール画像

押し入れに眠っていた布団&マットを、
良い日差しで干し、ベッドに入れてみた。
バッチリ!
これでGWの仮泊も何とかできるようになった。
仲間は、仕事を終えて潮岬をシーカヤックで回ると言い、
旅立って行った。
なべちゃん・やまちゃんありがとねー。

Facebook にシェア

新緑の大雲取越・那智山へ

バンクベッド作りが一段落して、
昨日本宮を出発した仲間、
今日那智山に下りてきました。

010426大雲取越・那智山へのサムネール画像

熊野海道仲間algaforestさんの川ツアーシャトルを済ませて、
那智山に迎えに行きました。
新緑が最高だったので、かなりのテンションでした。

Facebook にシェア

カヤック1Dayツアー 北山川にて

風はまだ少し冷たい感じがしましたが、
最高の陽気でした。

100425カヤック1Dayツアー 北山川のサムネール画像

熊野古道歩きとカヤックツアーをセットにされた
心のリッチなお客様でした。
昨日からのお客様は、海と違ったカヤックが体験できたかな。

新緑もずいぶんきれいになってきて、
初夏を思わせる感じです。
気持ちいいシーズンに突入しましたよー。

Facebook にシェア

シーカヤックスクール 勝浦湾にて

今期初のシーカヤックスクールを開催しました。
天気も良くて気持ちよかった。

100424シーカヤックスクール 勝浦湾にてのサムネール画像

この若者、2月にニセコにイグルーキャンプの時に、
ウッドペッカーズで出合った。
GWに知床に行くと言う、
新谷さんに怒られないように、
しっかりスクールしないとなぁ、
なんて思いましたが、
さすがバリバリの山屋さん、
すぐに上手く漕げるようになりました。
知床楽しんで来てね~。

Facebook にシェア

HP スケジュール移行作業

得意な大工作業をしつつ、
苦手なPC作業もせなあかんということで、
早く起きたので、ちょっとづつ触りつつ。
スケジュールのページをGoogleに移行しようと考えています。

100423scheduleのサムネール画像

今まで当月、次月、次々月と3ヶ月のスケジュールを掲載していましたが、
もっと先のスケジュールも閲覧できるようにしたら、
お客様が予定を立てやすいんちゃうかなぁ、と思いました。
全く苦手種目だけに
いろいろ上手く行かないところも出てくると思いますが、
みなさんの率直な意見が聞けて、
それが反映されたらええなぁ、なんて思っています。

Facebook にシェア

熊野バックパッカーズ大作戦 遂行中(ベッド完成)

2人でやるとかなりいい進み具合やなぁ。
ガイドになる前は職人な2人で作業したら、
2人共に「1人=1人前、2人なら2.5~3人前の仕事せなあかん」的に頑張る。
僕の方のペンキ塗りはイマイチ進んでないけど、

100422熊野バックパッカーズ リホーム計画4のサムネール画像

仲間の仕事は一気に3台のベッド完成となった。
はしごを付けたら作業完了です。
これでGWのお客様受け入れ体制ができた。

やれやれです。

Facebook にシェア

熊野バックパッカーズ大作戦 遂行中(ベッド作製)

予定より大幅に遅れていますが、
ボチボチ前進しつつあるバックパッカーズ計画。
三浦からガイド仲間が応援に来てくれて、
バンクベッド作製となった。

100421熊野バックパッカーズ リホーム計画3のサムネール画像

前日材料を調達していたので、
朝から作業、蒸し暑い日でした。
とりあえず3/5機の材料をカットして、
まずは1台作ってみた。
明日は3機揃えて、許可申請の準備に漕ぎ付けるかなぁ。

Facebook にシェア

B&B Cafe ほんぐう パーティー開催

弊社でランニングする「B&B Cafe ほんぐう」
毎月定例のパーティーを開催していますが、
今日はその日。

100418Cafeほんぐう 4月のパーティーのサムネール画像

週末の通常のお客様へサーブしつつ、
パーティーの準備をする。
残念ながら15時からは一時閉店して貸切として、
準備に専念させてもらった。
近隣市町村からの常連、初めての方、
地元のおっちゃんからIターンしてきた若者まで、
約40名の方に参加頂きました。
熊野本宮大社のお祭りの直会を終えた神官さんや
氏子総代さんたちにも参加して頂けました。

来月は何日になるかわかりませんがご縁が有ったら
たくさんの方に参加して頂きたいなぁ。

Facebook にシェア

くまのエクスペリエンス : 〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮159-1番地 Tel&Fax 0735-42-0220 info@kumano-experience.com Copyright © 2011 Ueno Katsumi