top | B&B cafe 本宮 | 熊野バックパッカーズ | 熊野エクスペリエンス | ブログ

熊野のカヌー&アウトドアガイドKatsuのブログ

月別アーカイブ: 2009年11月

法螺吹き男爵と大峰奥駈道4

いつもの修行とちょっと違い、
厳しくも楽しい奥駈道でした。

091129大峰奥駈道のサムネール画像

今回の”修行?”の模様は2010年1月売りの
エイ出版 山の雑誌『PEAKS』 にて!

Facebook にシェア

法螺吹き男爵と大峰奥駈道3

いい天気で、
稜線を行くけど、風が冷たい。
幾つか通り抜けていく鞍部では、
風が下から吹き上げて来た。

091128大峰奥駈道のサムネール画像

行衣の僕にはちょっと寒かった。

Facebook にシェア

法螺吹き男爵と大峰奥駈道2

笑いが耐えることなく、
ボチボチ行きます。
でも行場では勤行を忘れずに、

091127大峰奥駈道のサムネール画像

北へ順峰を行きます。
カメラマンさんは機材&装備で大変そうです。

Facebook にシェア

法螺吹き男爵と大峰奥駈道1

法螺吹き男爵&岡ちゃんカメラマンと
奥駈道を行く。

091126大峰奥駈道 七越峯のサムネール画像

玉置山までは登りまくりでいい汗かきました。
行者は法螺貝を吹くのですが、
男爵は別の法螺を吹きつつ、
笑いまくりで夕暮れ時にようやく玉置神社にたどり着きました。

Facebook にシェア

タルサタイム旅『2009秋の変』・北山・熊野川 Day3

一転して晴天に。
続行して熊野川を下る。

091123タルサタイム旅 世界遺産熊野川へ流れ込むのサムネール画像

さわやかで気持ち良い、
紅葉、川、空、自然の色を感じつつ

091123タルサタイム旅 世界遺産熊野川にて1のサムネール画像

のんびり下る。
ここ1週間不安定な天気やったけど、

091123タルサタイム旅 世界遺産熊野川にて2のサムネール画像

久しぶりにポカポカでした。
お昼過ぎにゴールに到着。

091123タルサタイム旅 世界遺産熊野川に身を任せのサムネール画像

雨で新宮までは行けなかったけど、

091123タルサタイム旅 世界遺産熊野川にて3のサムネール画像

熊野の自然を満喫して頂けたかな。

Facebook にシェア

タルサタイム旅『2009秋の変』・北山・熊野川 Day2

昨夜は冷えた~。
みんな、寝れたかなぁ。
朝食を済ませ、川に出る、

091122タルサタイム旅 清流北山川を行くのサムネール画像

昼頃から雨の予報、キャンプをどうしようか、
考えてはみるけど、降ってみないと分からない、
まあ降りだしてから考えよう。
どんより曇った空は今にも泣き出しそうやけど、

091122タルサタイム旅 清流北山川 たまには瀬を楽しむのサムネール画像

何とかお昼ご飯は雨に濡れずに、
四滝まで下って来れました。
熊野川は目前やけど、本日終了。
今日はキャンプを止め、
湯の峰温泉で暖まってくまぺりクラブハウス泊。
明日は天気を見て川下り・熊野三山・温泉巡りと選択肢は豊富です。

Facebook にシェア

タルサタイム旅『2009秋の変』・北山・熊野川 Day1

昨日までのプライベートな旅から
気分を変えて、
タルサタイム旅がスタート、
毎年春と秋の2回開催するけど、毎回直前まで場所決定に悩む、
時期的に一番良い場所を選定するのに堀田さんといろいろ思い考える。
今回は北山川-熊野川2泊3日のトリップです。

091121タルサタイム旅 瀞峡「田戸」からスタートのサムネール画像

まずは北山川の上流「瀞峡」からスタート、

091121タルサタイム旅 瀞峡を行くのサムネール画像

清流をのんびり下って行きます。
ミステリーツアーとしているのは、途中の状況で行程を変更するため。

091121タルサタイム旅 瀞峡を抜け玉置口へのサムネール画像

今回は中日に気圧の谷が来そうな感じ、
でも1日目はお日さまがさし気持ちよく川下り、
キャンプ地も温泉付きか人が来れないワイルドな所か毎回考える、

091121タルサタイム旅 1日目のキャンプのサムネール画像

今回はワイルドなキャンプとなりました。

Facebook にシェア

瀬戸内流れ旅 Day6

ローカルガイド「やまちゃん」のガイドで、
ちょっと島巡り、

091119小豆島 素麺の製麺所1のサムネール画像

小豆島は素麺が有名です。

read more »

Facebook にシェア

瀬戸内流れ旅 Day5

番屋横の水産加工場は深夜に稼動し始め、
賑やかで眠りにくかったけど、
雨に当たらなかっただけでも良しとしよう。

091118櫃石島での夜明けのサムネール画像

明けて今朝は良いきれいな朝焼けでした。

read more »

Facebook にシェア

瀬戸内流れ旅 Day4

フェリー待合所は朝1便間近、
たくさんの村人でした。
島民40名のうち半数と会ったことになるかもしれない。
朝食を済ませ、約速通り会長宅へ。
カメラ&プリンターをイヂクリ回して、
何とかなるように、ついでにTVでも見れるようになった。
マニュアルも別紙で解りやすく作った。

091117手島 会長さん宅でのサムネール画像

やってるうちにおばちゃんがモリモリ食卓に運んでくれて、
朝から宴会になだれ込むようでした。

read more »

Facebook にシェア

くまのエクスペリエンス : 〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮159-1番地 Tel&Fax 0735-42-0220 info@kumano-experience.com Copyright © 2011 Ueno Katsumi