top | B&B cafe 本宮 | 熊野バックパッカーズ | 熊野エクスペリエンス | ブログ

熊野のカヌー&アウトドアガイドKatsuのブログ

月別アーカイブ: 2008年5月

創りこみ中!

ベース前の田んぼには、
農家の方がたくさん出てた、
先日までは鏡やったけど、

080531緑のカーペットへのサムネール画像

今度は緑のジュータン創りこみ中や!

Facebook にシェア

Happy gift from Sweden !

Surprised ! Förvånadt !!
I Got a great gift from a customer from Sweden,
had taken our “canoe & camping 2days tour” on beginning of April.

080529A gift from sweden,

That is a T shirt from an outdoor outfitting company”Upplevelse Bolaget“. I like it very much!
We will contact them for taking our customer to Sweden, could make some tour near future,hopefully.

Jag gillar det mycket. Tacka dig!

Behaga kommet igen !

Facebook にシェア

またまた新聞記事に、

先日の二枚舌ブラザーズが、
新聞に載っていた。
古座の一枚岩でのトークショー&ライブの様子、
良い話が出来たのかは??やったけど、

080520紀伊民報の記事のサムネール画像

良い記事にしてくれた、
今後も地域発展のために
出来ることからボチボチやって行こーっと。

Facebook にシェア

キッツい打ち上げ

タルサタイム旅は昨日無事に終了した。
最終的に那智のシークレットスポットからの眺望を楽しみ、

080525熊野のシークレットな眺望のサムネール画像

打ち上げになだれ込んだ。

080525タルサタイム旅の打ち上げのサムネール画像

日付が変わるまでハチャメチャやった。
堀田さん&岡ちゃんは今朝東京に向かい走り出した。
帰り道も珍道中間違いない、僕も同行したいぐらいや。

Facebook にシェア

法螺吹き男爵ギター教室 タルサタイム旅

今朝は昨夜からの雨が残り、
注意報発令のためツアー内容を変更、

急遽「法螺吹き男爵ギター教室」

080525法螺吹き男爵ギター教室のサムネール画像

Skypeで開講となりました、
月謝の契約を済ませて、
ようやくレッスンに漕ぎつけた。

Facebook にシェア

丸山千枚田 タルサタイム旅

雨の千枚田、
ちょうど田植も終わり、

080524丸山千枚田の田植のサムネール画像

田んぼに水がはられて、
千個の鏡みたいやった、

080524春の丸山千枚田のサムネール画像

まったりと昼ごはんして、
ベースでもタルサタイムを楽しんだ。
雨が気になるなぁ、
明日は川に行けるかなぁ。

Facebook にシェア

日置川・タルサタイム旅

日置川へ自転車を持って、

080523新緑の日置川のサムネール画像

カヌーに積み込み、
川下り、

read more »

Facebook にシェア

ホワイトウォーターマスター3日間講習 Day3

ケラマカヤックセンターの「Yuji」、
昨日は、なかなかの疲労感だったらしく、
早く寝てしまった、
今日は講習最終日、
仕上げにタイトなラインのダウンリバーと
プレイボーティングムーブの確認、

080522北山川にてトレーニングするケラマカヤックセンター「Yuji」のサムネール画像

3日間で良い感じになったように思う、
四国吉野川、大歩危あたりは楽しめるんちゃうかな。
終了後は、
紀伊田辺からバスに乗り九州へ、
Yujiを送ってから、
中辺路を自転車で回っていた、
那智山の友人、岡野朋之カメラマンさん&堀田貴之さんをピックアップに、

080522ベースに仲間が集うのサムネール画像

温泉の後、夕食を楽しんだ。

明日からも仲間が続々本宮入り、
日置川へ行こうってことになった。

Facebook にシェア

ホワイトウォーターマスター3日間講習 Day2

北山川へ、
本気のホワイトウォーターダウンリバーを講習する。
北山川はclass3の川、
特に下滝の瀬は次のclass4に通じるラインがいっぱい、
昨日は川を下るのに必要なベーシックテクニックを練習したが、
今日はそれを実際に使ってみる、
さすが、ガイド&インストラクター、

080521北山川、小和田の瀬を下るケラマカヤックセンター「Yuji」のサムネール画像

難なくこなす、
カートホィールも確実になりつつある、
またダウンリバーもより小さなエディーに入れるようになってきた、
良い感じの仕上がりや。

明日は最終日、
どれだけゴールに近付けるか・・・、
いいモノ持って帰ってもらおー。

Facebook にシェア

ケラマカヤックセンターより来る、

沖縄のシーカヤックアウトフィッター、
ケラマカヤックセンター」の宮里くんより、
ホワイトウォーターマスター3日間講習のオファー、
聞くと、川は初めてらしい、
10時にJR紀伊田辺駅駅でピックアップして、
熊野川で講習、
フラットウォーターのスキルチェックに始まり、
ピールアウト、エディーキャッチ、フェリー、
最終的にスターンスクウォート、カートホィール等々、
最後にはカートホィールが完成。
なかなかの進み具合、
3日目にはclass4クラスのダウンリバー&プレイボーティング
が出来るようにもっていく。

080520沖縄より来るケラマカヤックセンターのサムネール画像

今夜は堀田さんと沖縄もろもろ談義で盛り上がっている。
明日は北山川で本当のホワイトウォーターを体験する。

Facebook にシェア

くまのエクスペリエンス : 〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮159-1番地 Tel&Fax 0735-42-0220 info@kumano-experience.com Copyright © 2011 Ueno Katsumi