ここ本宮には皆地という集落がある、そこでは昔、どの家庭でも冬の閑散期に檜の笠を作って生計を立てていた、
しかし現在、その皆地笠を作っているのは、芝 安雄さんただ一人、高齢であると共に後継者も無く、歴史が途絶えるのを待つのみになっている、この皆地笠、檜に脂があるため、雨を通さず、また檜を編んで作っているため、通気性も良いという、こりゃ、アウトドアガイドに必要なアイテムや!と早速手配した。
GWはこれで気持ちよく、お客様をご案内できそうです。