上野 勝美 ”Katsu”
1968年生まれ
幼少より関西の野山を駆け巡り、1994年オーストラリアを3ヶ月間バイクで放浪、
1996年ニュージランド・アメリカにてカヤック放浪修行、
以後毎年アメリカ・カナダの川へ出かける(ニュージーランド・アメリカ・カナダにて日本人初下降多数)、
2000年より国内大手アウトドアメーカー(株式会社montbell)に勤務、2001年メーカー在籍中に黒部峡谷下ノ廊下カヤック下降(2nd descents)、
2004年に友人数名と共に神戸にてアウトドアメーカー(株式会社finetrack)を創業、3年間 取締役・セールスマネージャーを勤めたが、
よりフィールドと人に近いところで活動したいと、2007年に熊野本宮にて「くまのエクスペリエンス」を立ち上げる。
カヌー・カヤックをはじめ、ラフティング、クライミング、MTB、バックカントリーテレマークスキー/スノーボードをガイディング、
子供達の自然体験活動も行っている。
・アメリカカヌー協会(ACA) ホワイトウォーターカヤックインストラクター
・日本カヌー連盟 日本レクリエーショナルカヌー協会(JRCA) シーシニアインストラクター
・日本セーフティーパドリング協会(JSCA) リバーガイド・シーガイド
・ニュージーランドカヌー協会(NZRCA) ベーシックカヤックセーフティ 修了
・Rescue3 スィフトウォーターレスキュー レベル1 修了
・国際マウンテンリーダー (UIMLA)
・日本山岳ガイド協会 認定 登山ガイドステージⅡガイド
・日本山岳ガイド協会 認定 スキーガイドステージⅠガイド
・自然体験活動推進協議会(CONE)リーダー
・日本シェアリングネイチャー協会 ネイチャーゲームリーダー
・The Institute for Earth Education-JAPAN(地球教育研究所日本支部)インタープリティブデザイン修了
・文部科学省・環境省登録 インタープリテーションネットワーク ジャパン スクールインタープリター養成講師
・高野・熊野地域通訳案内士
・修験道 中先達印可
・真言宗 僧籍

上野 元子”Moko”
B&B・Cafeほんぐう マネージャー
1956年生まれ
本宮生まれ、本宮育ち、生粋の熊野ローカルながら、2年間のフランス生活で
ガーデニング、料理、デトックスティーについてノウハウを蓄積。
辰巳 和則 ”Tassan”
2005年~カナダ西部~アラスカにかけてフォールディングカヤックと共に1年間旅行する(ユーコン川・グレイシャーベイ等)。
その中でカナダ先住民のハイダ族の町に半年間滞在し、彼らの暮らしに触れる。
その後オーストラリアに渡り、1年間滞在。多くの時間を国立公園で過ごす。
MALENYという町に半年間滞在し、持続可能な地域社会のあり方を模索する人々に触れる。
2008年和歌山県本宮町に移住し帰農。
現在は、中辺路町近露にて美容室 & コーヒー豆 焙煎販売 ”Cabelo”主宰