募集中の各種ツアーと教室
ハイキング・クライミング(山)
update:2019年8月7日 – 4:59 PM
修験道 聖地・行場巡礼

修験道は、7~8世紀に大和葛城山で活動していた呪術者「役小角」によって開創されたと伝承されています。 鎌倉初期には、次第に神道や陰陽道などさまざまな宗教の思想を取り込みつつ、 民衆の支持を集めていったようです。そしてその
update:2021年1月30日 – 7:47 AM
大峰奥駈 登山プログラム

1300年前に役行者が開山した大峰奥駈道 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」5ルートの内、 現在でも修験者が修行を行っている数少ない信仰の道です。 縦走はもとより、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳等、各山単体のピークハントでも その素
update:2020年2月11日 – 7:00 PM
大峰奥駈修行

2022年 5月21日 熊野本宮大社~玉置神社 1300年前に役行者が開山した大峰奥駈道 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」5ルートの内、 現在でも修験者が修行を行っている数少ない信仰の道です。 弊社代表:上野(ガイド)
update:2019年7月7日 – 12:09 PM
日本3大渓谷「大杉谷」トレッキング

大杉谷トレッキング(2泊3日) 大杉谷渓谷、それは日本最大の多雨地帯が作り出した、深い渓谷と清流。 大台ケ原を源に、伊勢まで流れる清流「宮川」の上流部を大杉谷渓谷と呼び、 7つの大きな滝といくつもの吊橋を越えて、大台ケ原
update:2011年2月14日 – 1:38 AM
アンナプルナ・ゴレパニ ヒマラヤトレッキング 9Days
10月8日(土)~16(日) くまのエクスペリエンス初の海外ツアーは、地元本宮在住のガイド仲間でネパール、シェルパ族のガイド”カルマ氏”と共に行く、神々の国ネパール ヒマラヤ アンナプルナ山群展望 パノラマトレッキング「