top | B&B cafe 本宮 | 熊野バックパッカーズ | 熊野エクスペリエンス | ブログ

世界遺産である熊野古道・熊野川を中心にトレッキング・カヌーのガイディングと講習、カヤック・アウトドア用品の販売を行っております。

Special Tour


修験道 聖地・行場巡礼

修験道は、7~8世紀に大和葛城山で活動していた呪術者「役小角」によって開創されたと伝承されています。
鎌倉初期には、次第に神道や陰陽道などさまざまな宗教の思想を取り込みつつ、
民衆の支持を集めていったようです。そしてその修行拠点は、葛城山・大峰山・熊野三山
・比叡山だけでなく、富士山・月山・羽黒山・白山・御嶽山・大山・石鎚山・英彦山など
全国各地に広がりをみせ現在に至っています。

日本山岳ガイド協会公認ガイドであり、且つ修験道を実践し、僧籍・先達許可を所持している
弊社代表の「上野勝美」と共に、全国の聖地(山)を歩いてみませんか!!
※不定期開催ですが、開催1ヶ月前に告知公開いたします。

開催場所:石鎚山

集合場所:石鎚登山ロープウェイ乗り場

日時・集合時間:2022年9月10日 7:30AM

費用:15,000円*食事(中食)等は各自お持ち下さい。

最大催行人数:5名

参加規定:信仰の道を歩く心構えのある方。
※これはガイドツアーではなく、修行ですので途中棄権離脱等は、各自の責任において
管理して下さい。

持ち物等:トレッキング・山岳歩行に準じた服装・トレッキングシューズ(地下足袋)
・ザック・弁当・飲料水 他

*念珠(数珠)・袈裟等をお持ちの方は、ご持参下さい。

スケジュール:7:30  集合/出発(ロープウェイ乗車)=石鎚山=15:00 ロープウェイ成就駅 到着/解散
※約7-8時間の行程になります。

↑top