弊社代表の上野勝美がガイドしました、
にっぽん百名山「大峰山~大自然に抱かれた修験の道~」
2月1日、8日に放送されました、見逃された方はオンデマンドでどうぞ!
●新型コロナウイルス 感染症対策についてのお知らせ。➔PDF
●下記ツアー以外の随時開催通常ツアーに関しては、
右のボタンよりご確認の上、お問い合わせ下さい。
本宮方面へお越しの方、道路情報はこちら⇒和歌山県道路情報をCheck!
本宮周辺情報・公共交通アクセスその他情報はこちら⇒田辺市熊野ツーリズムビューロー
瀞峡は、和歌山県・三重県・奈良県を流れる北山川にあり、 約2500万年前の火山活動の跡とも言われる、巨岩、奇岩、断崖が続く 圧倒的な峡谷で吉野熊野国立公園に指定されております。 流れは文字通り「瀞」穏やかでSUPを楽しむ
read more »
修験道は、7~8世紀に大和葛城山で活動していた呪術者「役小角」によって開創されたと伝承されています。 鎌倉初期には、次第に神道や陰陽道などさまざまな宗教の思想を取り込みつつ、 民衆の支持を集めていったようです。そしてその
read more »
1300年前に役行者が開山した大峰奥駈道 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」5ルートの内、 現在でも修験者が修行を行っている数少ない信仰の道です。 縦走はもとより、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳等、各山単体のピークハントでも その素
read more »
2022年 5月21日 熊野本宮大社~玉置神社 1300年前に役行者が開山した大峰奥駈道 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」5ルートの内、 現在でも修験者が修行を行っている数少ない信仰の道です。 弊社代表:上野(ガイド)
read more »
随時開催可能。 日程はお問合せ下さい。プライベートトリップにつき1名様より随時開催可能です。 *日程はご希望に応じて開催可能です。お問合せ下さい。 北山川(瀞峡)~熊野川(新宮速玉大社)の2泊3日ツアー。 吉野熊野国立
read more »
<prefix=”og: http:=”” ogp.me=”” ns#”=””> 2021年7月31日(土)~8月1日(日) 2日間&l
read more »
大杉谷トレッキング(2泊3日) 大杉谷渓谷、それは日本最大の多雨地帯が作り出した、深い渓谷と清流。 大台ケ原を源に、伊勢まで流れる清流「宮川」の上流部を大杉谷渓谷と呼び、 7つの大きな滝といくつもの吊橋を越えて、大台ケ原
read more »
随時開催可能!シーカヤックでの潮流(タイダルレース)の楽しみましょう! 日本の海の特徴として、干満の差で生じる流れ「潮流」の影響が顕著に出る海峡があることが挙げられます。これを楽しむということは、いわば日本のシーカヤッカ
read more »
2018年11月1~2日(2days) 四国吉野川「大歩危セクション」にて2日間の中級者講習を開催します。 日本有数の激流でステップアップトレーニングしましょう。 ◆料金:¥40,000 (2日
read more »
いにしえより、多くの人が行き交った、熊野古道、熊野本宮大社より川の参詣道「熊野川」、伊勢路を経て伊勢神宮までの祈りの道を、シーカヤックを使って巡る、壮大なシーカヤックエクスペディションツアー。 2013年11月24日
read more »